2023年6月15日 本年度の文部科学省主催「外国人留学生学習奨励費」にCクラスのガランドラ・マガル・クリパさんが決まりました。おめでとういございます!
クリパさんはネパール出身の2年生。小さくて地味でおとなしい印象の彼女ですが、授業をしっかりきいて、きちんと勉強するタイプの学生です。こつこつと勉強を続けていたおかげで、JLPTではだれよりも先にN4に合格。先日の入学式では、在校生代表でみんなの前で挨拶をまかされました。また、あの「日本一の安売り」で有名なスーパー玉出でアルバイトしているのに遅刻欠席なしということも高評価。
この奨学金は、日本政府が認めた「勉強したい、でもお金が、、、、」という留学生に贈られます。毎月30000円が卒業までの1年間もらえます。これまできちんと勉強してきたおかげですね。AKKから1人だけです。指導していただいた先生方からもお祝いの言葉が。
記念撮影:左から、毛校長、王先生、シュレスタ先生、クリパさん、清水教務主任、播摩先生、大出先生。
ひとことどうぞ!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
クラスのみんなもおめでとうと言ってくれました。よかったですね!
奨学金はあくまでも勉強するためのお金です。本を買う、アルバイトを少なくして勉強する、など、よく考えて有効に使うようにしましょう。そして目指す介護の学校に進学できるようがんばりましょう。
ところで、今回選ばれなかったみんな、クリパさんをお手本にがんばろう。なぜなら、秋にもう一回募集があるんです。