2024年12月01日

熱い朝

12月になりました。あたたかい朝でした。でも、留学生のみんなには一番大事な朝です。今日はJLPT日本語能力試験の日です。

001.jpg

いつも通り、朝から大騒ぎのAKK。



1.jpg

みんな無事会場へ到着、一安心です。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

実は、学校から出発したのは1年生。2年生は自力で行くこととしました。2年生ともなると大阪の街にも慣れているでしょうし、なによりも自律という観点から、きちんと計画的に会場にたどり着き、きちんと受験する、というプロセスを求めることとしました。さてAKKのみんなは、きちんと受験し、きちんと合格できたのでしょうか?


posted by AKK文化学院 at 13:30| 日記

2024年11月23日

突撃クラスルームF

今日のお題は「あなたの国の伝統的な服を紹介してください。」です。

1.jpg

おっ!ちゃんと発表してますね。

2.jpg

3.jpg

こういうことにはネパールの女の子は熱心ですね〜

4.jpg

カラフルな民族衣装に、教室もにぎやかになりました。留学生のみんなが異国の地でもアイデンティティーを持ち続けているのは、たまにこういう機会があるからかもしれませんね。

ところで日本人である僕は、民族衣装と呼ばれるものを持っていません。これはいけませんね〜

そこで考えたのが、もし僕が留学生だったら?

c4974a43682a16131db0dd7d33835ebb.png

江戸庶民をイメージしたこんな感じになりますでしょうか?



今日はおまけで、こんな動画もどうぞ。「伝七捕物帳」は古くて地味なドラマですが、江戸時代の庶民の生活が良く描かれています。毎回いろんなトラブルが起きますが、最後はみんなで「ヨヨヨイヨヨヨイヨヨヨイヨイ!」で一日が終わります。僕のお気に入りです。
posted by AKK文化学院 at 13:38| 日記

2024年11月18日

止めた!!

秋の大会がやってきました。大阪中の日本語学校が対決するフットサル大会。留学生の健やかな成長のための大会であるとともに、日本語学校同志の意地と意地とがぶつかりあう決戦の舞台。会場は天下茶屋駅前のノア・フットサルステージ。FC-AKKはここで最高のステージに登ることとなるのでしょうか?

001.jpg



002.jpg

まさかの0-3の敗戦に言葉もないイレブン。ここはひとつバナナ食べて落ち着きましょう。

007.jpg006.jpg003.jpg

004.jpg

005.jpg

006.jpg

008.jpg

応援団スタンバイオーケー。

009.jpg

010.jpg

011.jpg

こういう太鼓をたたくおさるのおもちゃが昔ありましたね。

012.jpg

そうこうしているうちに決勝トーナメント。

013.jpg

014.jpg

015.jpg

016.jpg

018.jpg



そして、準決勝はPK戦に。



キーパー・ジョンのスーパーセーブで、AKKなんと決勝進出です。



019.jpg

020.jpg

前半はドローだったのですが、後半に2点取られて、惜しくも優勝を逃してしまいました。お疲れ様。

021.jpg

022.jpg

表彰式では、ひとりひとりに銀メダルが授与されました。おめでとう。立派な成績です。

IMG20241116120155.jpg

IMG20241116121437.jpg

023.jpg

024.jpg



準優勝。惜しかったですね。しかし、普段見せないみんなの顔を見て、とても心強い気持ちになりました。それに、準優勝といえば、N2ぐらいじゃないでしょうか。れっきとした高度人材です。それにしてもスポーツは素晴らしいですね。ひとつの玉をめぐって人は喜び、涙する。なんともいえない平和を感じた土曜のいちにちでした。



戦い終えて、みんなでランチ。からあげ弁当おいしかったね!
posted by AKK文化学院 at 01:42| 日記

2024年11月15日

はじめての進学体験

14:00。1年生150人が学校前に集まりました。今日はみんなで梅田へ行きます。

01.jpg






留学生向けの進学フェアが開催されています。

02.jpg

電車で移動。チケットちゃんと買えましたか?

03.jpg

04.jpg

05.jpg




会場は梅田の富国生命ビル。他行の学生もいっぱいです。

06.jpg

お目当てのブースに、

07.jpg

08.jpg

さっそく先生の話を聞くみんな。

09.jpg

11.jpg

真剣です。

10.jpg

13.jpg

12.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

19.jpg

20.jpg









21.jpg

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg

28.jpg

29.jpg

30.jpg

31.jpg

32.jpg

34.jpg




最後は参加賞のクオカード500円分を頂きました。




今年は例年より早めに進学を意識させようということで、1年生が参加しました。みんなにとっては遠い先の話のような進学。しかし、来年の今頃には決まっていないといけないのです。そのためには夏でも春でもなく、この秋からはじめるのが寛容。「楽しかった」との感想を口にしていたみんなですが、来年の笑顔のための努力の時期は、もうすでに始まっているんですよ。
posted by AKK文化学院 at 11:33| 日記

2024年11月04日

新しいユニフォーム

何のユニフォームかというと、フットサルチーム「FC-AKK」の新しいユニフォームが届きました。

01.jpg

02.jpg

今年のユニフォームは青が濃いですね!

03.jpg

04.jpg

05.jpg

早速試着するキャプテンのへマンタさん。今回は各国混合チームを編成、授業をサボることもなく練習を続けてきました。今回こそ決勝に残りたい。そのためには某校のツートップを抑え込まないといけません。AKKに勝機はあるのでしょうか?大会は11月16日。会場は天下茶屋駅前のノア・フットサルステージ。みんな、AKコールで応援しよう!
posted by AKK文化学院 at 12:26| 日記