2023年08月21日

おめでとう 合格!

2023年8月21日 朝からソワソワのみんな。今日はJLPT日本語能力試験の発表の日です。

各クラスで先生から結果を渡されます。

IMG20230821105056.jpg

まずはカクミンショウさんおめでとう!

IMG20230821105102.jpg

リュウシュウセンさん。

IMG20230821105121.jpg

ウヨウケツさん びっくり!

IMG20230821105139.jpg

チョウカエイさん

IMG20230821105409.jpg

左から サチンさん クリパさん キランさん アチャリャさん マンゲツさん アスミタさん コウグンさん サビナさん 森下先生

IMG20230821105710.jpg

左から 松根先生 スナルビベクさん ススミタさん マニスさん

IMG20230821113548.jpg

バラティさん

IMG20230821113603.jpg

マイチャンさん

IMG20230821113653.jpg

グルンアシスさん マハトナビンさん

IMG20230821113709.jpg

ビニタさん

IMG20230821113749.jpg

ススマさん

IMG20230821113845.jpg

ティンクォアさん

IMG20230821113906.jpg

サンジェイさん

IMG20230821113937.jpg

オウショボクさん

IMG20230821113956.jpg

ジョムイクさん コウセイウさん

IMG20230821114128.jpg

タオさん

IMG20230821114332.jpg

サンデスさん

IMG20230821114503.jpg

松根先生とクリスチナさん

みんな嬉しそうですね。いっしょに勉強した先生方も同じです。今回、大漁となったので、写真撮れたのは一部の合格者となってしまいごめんなさい。

野村克也氏の言葉で「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。」というのがあります。今回合格できなかったみんな、きっと苦手があるから合格できなかったんですよ。その自分の姿を認め、また明日からがんばりましょう。そして合格だったみんな、12月にもう一度あります。在学中にもうワンランクアップを目指しましょう!
posted by AKK文化学院 at 18:01| 日記

2023年08月19日

新しくなった教室

2023年8月16日 台風一過のこの日、夏休みが明けて、みんながAKKに戻って来てくれました。想い思いに過ごした夏休み、元気そうな顔を見てほっとしました。

ところで、学校では夏休みの間、ちょっとした工事が行われていました。

1.jpg


床のフローリング工事です。これまで一部の教室がカーペットだったんですが、新しく板張りとなりました。これで掃除もしやすくなり、きれいな教室で勉強できるようになります。

2.jpg

3.jpg

それに伴い、スリッパに履き替えることなく教室へ直行。これもGOOD!

IMG20230818165901.jpg

Kクラスのみんな。ピカピカの床は気持ちがいいですね。そのためには靴をいつもきれいにしておかなければいけません。おしゃれは靴から、くれぐれも足元を見られるようなことがないように。
posted by AKK文化学院 at 15:16| 日記

2023年07月30日

夏休みのお知らせ

AKK文化学院は2023年7月29日より8月15まで、夏休みとなります。ご用の際はこちらのホームページからメッセージをお送りください。よろしくお願い致します。

ダウンロード.jpg






posted by AKK文化学院 at 18:52| 日記

2023年07月23日

夏本番

長かった雨のシーズンも終わり、大阪の空はこの通り。

IMG20230722101720.jpg




千日前通りの街路樹。セミの声を聞くと夏の到来を感じますね。あと1週間で夏休み。体調管理に気を付けて、充実した夏をお過ごしください。


posted by AKK文化学院 at 12:45| 日記

2023年07月13日

校外学習 海遊館(番外編)

ぐずる子供に困り顔の両親。実はこのお父さん、AKKの留学生のコウメイシュンさん。今日は来日中の奥さんと子供さんといっしょに来たのでした。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

コウメイシュンさんは、中国出身。昨年日本に来た時は、全く話せなくて、担当の先生は心配していました。ところが持前の明るさで、今や違う国の留学生とも日本語で話せるように成長。もともとコミュニケーション能力が高かったからでしょうね。

実はこういう家族がいるという留学生もいるんですよ。母国で学んだことをさらに海外で学びたい、ということなんですね。コウメイシュンさんファミリー、久しぶりに会えて嬉しかったでしょう。いい思い出になったかな?

posted by AKK文化学院 at 12:01| 日記