
いかがだったでしょうか。寒い時期の大会に参加する学生がいるのか?と思っていたら、サロンさんが最初に手を上げ、その後20名ほどが集まりました。当日のアルバイトの関係で参加できない学生を除く13名がエントリー。タイムではトップでなかったものの、ワールドマラソンの趣旨にふさわしいということで賞を頂くこととなりました。
ワールド感を狙って、各国からメンバーを募り、また複数のクラス、1年生と2年生、男女などで集めました。僕のしつこい勧誘にいやいや参加もあったかもしれませんが、まあいいじゃないですか。同じ学校にいてもなかなか顔を合わせることのないメンバー。これをきっかけに交流してもらいたいものです。
最後に、我々AKKを温かく迎えてくださった東淀川区の皆様、お誘い頂いた森下先生に感謝申し上げます。