
AKKの隣の中華料理・帰縁居さん。こちらをお借りして手作りの水餃子がふるまわれました。

食べてますね!




ベトナムのみんなも。

旧正月って、日本人の撲にはどうもピンとこないのですが、年越しカウントダウンのようなものがないかわり家族が集まり1年の無事をお祝いするという、どちらかというとお盆に似ているなと思いました。今頃みんなの祖国では、家族一同が結集して食事をしているそうです。留学生のみんなにとっての今年は、少し寂しい春節だったかもしれません。でもね、人間いたるところ青山ありとも言うじゃないですか。大阪には大阪の家があり、ここにもまた家族の健康を祈り料理を作る人と、湯気のあがる台所、それにはずんだ声が行き交う食卓があるんですよ。