2023年01月27日

そして神戸

2022年1月25日 そして神戸の2人が帰ってきました。卒業生の畢コウゼンさんと王タクヘイさん。Welcome back!

おうひつ.jpg

神戸学院大学に通うふたり。王さんの在籍証明書をもらうついでに遊びに来てくれました。早いですね。2人が卒業してもう1年なんですね。そしてひとつが終わり、そして一つが生まれ、という歌がありますが、AKKを終えて次へ進んだ2人、さぞや日本語も上手になったことでしょう。写真はお世話になった通訳の王先生と。また遊びに来てね!

posted by AKK文化学院 at 17:01| Comment(0) | 日記

寒いですねえ

2023年1月25日 教室から外を見ると、、、、、

1.jpg

2.jpg

あっ!雪だ!

3.jpg

4.jpg

5.jpg

大喜びでシャッターを切るGクラスのみんな。ハハハ!日本に来て初めての雪ですね。でも、寒いから、早く閉めてね。
posted by AKK文化学院 at 16:53| Comment(0) | 日記

2023年01月22日

OSAKA NOW!@

2023年1月22日 春節ですね。大阪の春節を求めて、天王寺のてんしばへやってきました。

01.jpg

02.jpg

03.jpg

やってますやってます!

04.jpg

06.jpg

おいしそうな屋台がいっぱいです。中国をはじめ、モンゴルやベトナム。みんな旧正月をお祝いする国の料理です。

07.jpg

08.jpg

09.jpg

10.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

小さいアイススケートリンク。冬の間のみですが、これはおもしろそうです。

17.jpg



11.jpg

会場となっているてんしば。正式名称は天王寺公園ですが、最近新しくリニューアルされて、てんしばの名前がつけられたみたいです。ごらんの通り、日本一のっぽなあべのハルカスの足元に広がる、都会のいオアシスです。大阪はこんな風に、意外と公園が多く、いつもいろんなイベントが催されています。大阪には中国出身の方が大勢住んでいます。寒い2月を赤く染める春節。春節が終わると、もうすぐ春ですね。
posted by AKK文化学院 at 20:35| Comment(0) | 日記

2023年01月21日

旧正月おめでとう

2023年1月21日 おっ!うまそうな水餃子。今日は春節、中国のお正月ですね。そこでAKKでは、留学生のみんなへ旧正月をお祝いする餃子をプレゼント。

01.jpg

AKKの隣の中華料理・帰縁居さん。こちらをお借りして手作りの水餃子がふるまわれました。

02.jpg

食べてますね!

03.jpg

04.jpg

05.jpg

06.jpg



ベトナムのみんなも。

08.jpg



旧正月って、日本人の撲にはどうもピンとこないのですが、年越しカウントダウンのようなものがないかわり家族が集まり1年の無事をお祝いするという、どちらかというとお盆に似ているなと思いました。今頃みんなの祖国では、家族一同が結集して食事をしているそうです。留学生のみんなにとっての今年は、少し寂しい春節だったかもしれません。でもね、人間いたるところ青山ありとも言うじゃないですか。大阪には大阪の家があり、ここにもまた家族の健康を祈り料理を作る人と、湯気のあがる台所、それにはずんだ声が行き交う食卓があるんですよ。
posted by AKK文化学院 at 22:51| Comment(0) | 日記

2023年01月16日

新入生いらっしゃ〜い!㉛

2023年1月16日 1月ということで、1月生が来日しました。

1.jpg

オウガイさんは中国出身。若く見えます(?)が実は○○才。でもEクラスにもなじんできました。アムリタさん、ホエさん、ビマルさんらとパチリ!

2.jpg

こちらは同じく中国のシンギさん。まわりのネパール学生のパワーに圧倒されるかと思いきや、だんだん雰囲気がわかったようですね。つい英語が出てしまうシンイさん。できるだけ日本語で話しましょうね。Hクラスのルぺスさん、スニルさんと。


さて、今日も新しい仲間が関空に到着しました。中国から来ました高セイウさん、いらっしゃい!

mmexport1673860120503.jpg

折しもコロナの新しい水際対策が実施され、入国には3時間以上かかりました。疲れたことでしょう。まあ今日はゆっくり休んで、明日はプレメンです。
posted by AKK文化学院 at 18:20| Comment(0) | 日記