2022年11月18日

早めの進学説明会

2022年11月16日 Sクラスのふたり、今日はどこへ?

1.jpg

進学説明会ですね。たくさんの大学のブースができています。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

中国から来たテイケイレイさんと李ハイキさんは、ともにこの春、日本に来ました。既にSクラスに進級している二人は、もう次のことを考えている訳です。すばらしいですね。まずは情報収集。先んずれば人を制すと言う言葉があります。思い立ったら即行動。それが将来につながることは間違いないです。ガンバレ!
posted by AKK文化学院 at 16:58| Comment(0) | 日記

2022年11月16日

新入生いらっしゃ〜い!㉚

2022年11月15日 遅れて来た10月生、洪郡さん到着、いらっしゃい!

1.jpg

2.jpg

始めての外国、もちろん初めての日本です。アニメの話をしたら「宮崎駿」の名前が出て来ました。「書いたらわかります、でも話すのはちょっと、、、」ということでしたが、すぐ授業は始まります。

3.jpg

翌日の今日、。やってますねプレメンです。アニメ大好きの洪郡さん。吹き替え無しでトトロを見ることができるようになれるでしょうか?ガンバレ!
posted by AKK文化学院 at 19:58| Comment(0) | 日記

2022年11月14日

第1号

2022年11月14日 何が第1号かって?インドネシアからの学生です。

IMG20221114154436.jpg

笑顔でピースサインのタミさんは、留学生ではなく家族滞在でインドネシアから来ました。先週、「日本語を勉強したい」と直接AKKへ。とんとん拍子に決まって、今日はプレメン、明日から授業です。すごい行動力がですね!国では独学でみんなの日本語を勉強したというタミさん。インドネシアという私達の知らない文化をぜひAKKで紹介してもらいたいものです。ガンバレ!公用語が英語?のシュレスタ先生と記念撮影。
posted by AKK文化学院 at 16:54| Comment(0) | 日記

2022年11月13日

EJU 2022-2

2022年11月13日 さあ、EJUの本番の朝が来ました。朝7:30に学校に集合。みんなで移動しました。

1.jpg

会場は大阪大学豊中キャンパス。梅田経由で阪急線で行きますので、1時間以上かかります。大出先生が引率。大阪大学といえば、言わずと知れた関西の名門大学。石橋阪大前駅から長い坂を上らないといけません。それはまるで留学生のみんなのたどる道。しかしその先には、広々とした緑の多いキャンパスが待っています。先週は学校で摸試もやりましたね。今日は最後まであきらめないで、集中しましょう。ガンバレみんな!
posted by AKK文化学院 at 09:40| Comment(0) | 日記

2022年11月05日

ハロウィン授業2022

2022年10月31日 恒例となりましたハロウィン授業。今年はどうでしょう?

出番前の先生方。スタンバイオーケー!

01.jpg

学生のみんなもこの凝りよう。

03.jpg

教室では、、、

04.jpg

07.jpg

カンニング逮捕する!

08.jpg

こちらはマリオ

09.jpg

11.jpg

12.jpg

ボブ。マーリー??
13.jpg

でもちゃんと授業は行われます。

14.jpg

16.jpg

18.jpg

17.jpg







とまあこんな感じでした。お疲れ様でした。

19.jpg

20.jpg

若手ホープの播磨先生。カワイさ大爆発!

21.jpg

大出先生、白いギターが似合いそう。

22.jpg

ベリーダンスの先生もやってる?松根先生。美しい。

23.jpg

ところで、時を同じくしてソウル・梨泰院ではハロウィン前日に痛ましい雑踏事故が起こりました。隣人としてお悔やみを申し上げたいと思います。日本でも花火大会をめぐる事故が大阪の近くで起こりました。楽しいお祭りにはオンオフが必要。事故を教訓に生かさないといけない、いつも忘れてはいけないことです。
posted by AKK文化学院 at 13:02| Comment(0) | 日記